ブログ開設1週目
10月20日
23日
サーチコンソールに登録する。サーチコンソールからサイトマップを送信する。
グーグルアナリティクスにも登録する。
Ping太郎からたまにピング送信する。
レイアウトからはてなボタンを置き、活用する。
24日
一つ目の記事を投稿開始する。記事を上げたらその都度Fetch as Googleでクロール要請する。
25日
26日
3つ目の記事を投稿。
Bloggerは日本の場合。.comから.jpに転送されているのでサーチコンソールの設定は本家の.comを登録するのがベストらしいと知る。この日まで間違っていたので各種登録、設定をすべて.comでやり直す。
ブログ開設2週目
27日
28日
クロールの統計を26日まで確認した。
記事5つ目を投稿。
一日一記事以上のこまめな更新が評価のために良い、と思っていたが記事投稿頻度は直接評価に影響しないと知り、溜めていた記事を上げる。念のため3つ残す。
記事5つ目くらいでアマゾンアフィリエイト利用開始。
30日
27日28日のクロール統計が出る。
31日
29日のクロール統計が出る。2、3日に一回更新されるようだ、と知る。
上げた過去記事を改訂する。文字数を増やしたりタイトルを変えたりしても評価に影響するそうだ。ただし、必ずしも良くなるわけではない事には注意。変更したら都度Fetch as Googleでクロール要請する。
ブログ開設から訪問者数は0から3の低空飛行続く。
11月1日
1記事1000文字が目安と知り文字数カウントというサイトを活用し文字数を意識しだす。なお文字数を多くするのは苦手である。
2日
ある記事について、公式にツィートされる。ブログを始めてから、初めて他人からまともなリアクションをもらえる。やる気が出る。おそらくこのおかげで、アナリティクスのこの日のユーザー数が過去最高の18を記録した。PV数は22だった。しかしこれらはソーシャルからの流入なので一時的に少し上がっただけ、検索エンジンからの来訪が多くならないとダメらしい。
アマゾンアフィリエイト売り上げは当然0。
sitemap.xmlと、bloggerではatomフィードを併用した方が良いと知る。atomフィードを追加する。
serch consoleのインデックスステータスがずっと0だったが、詳細を見てみると、「ロボットによりブロック済み」が16になっていることに気づく。しかしこれは記事一覧などの価値の低いページ対策らしい。後に半分の8になる。現時点で最大の謎。
11月3日
Bloggerの仕様で、モバイルの訪問者は自動でモバイルページ(主にURLの末尾に?m=1が付いている)に飛ばすので、モバイルページは、クロールもインデックスもさせない方が良いらしいと知る。このリンク先でしか言及している所は見つけていないので鵜呑みにはできないが、一応そのように設定しておく。
serch console→クロール→URLパラメータから |
さらにモバイルページがインデックスされたままにしておくと評価にも悪影響らしいので、モバイルページのインデックスは取り消しを要請しておく。
同じくserch console→googleインデックス→URLの削除から |
bloggerでブログを始める人用記事 サイト・ソフト・ツールまとめの記事でsitemap.xmlとatomフィードを併用した。それ以降ずっとatomフィードの「インデックスに登録済み」の項目が「保留」になっていたのが11月5日になって「保留」から数字が出るようになった。
5日になって無事増えた |
sitemap.xmlもatomも一つだけ登録されていないが、特定はできない |
11月16日
googleアナリティクスの「平均セッション時間」に0が目立つが、これは2ページ以上見られないと増えづらいアナリティクスの仕様らしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿